
- 東北の未知のおいしさに
出会う旅。
テロワージュ南三陸 with テロワージュ秋保
船で漁の作業見学&南三陸ワイナリーでのカジュアルランチ 仙台発着バスツアー
2020年10月にオープンした、南三陸の海のすぐそばにあるワイナリー。
今回は南三陸ワイナリーの創設にも深く関わった、宮城県仙台市・秋保ワイナリー代表・毛利親房さんをナビゲーターにバスツアーを行います。
現地では小型クルーズ船に乗り、漁場や海での作業を見学。ランチでは、その海で獲った食材をメインにしたワンプレートランチと、
南三陸ワイナリー&秋保ワイナリーのワインのマリアージュが楽しみます。仙台発着のバスツアーなので、飲んでも安心です。
※荒天の場合、乗船体験は中止し、田束山でのぶどう畑見学または陸上での漁師さんの作業見学となります

20名

約9時間
8:30~17:45

¥13,500円(税込)

2021年7月17日(土)
おすすめポイント

-
小型クルーズ船に乗って
南三陸の漁を間近で見学
南三陸ワイナリー前の漁港から小型クルーズ船に乗船し、志津川湾の漁の様子を間近で見学!「牡蠣」や「銀鮭」の漁場などが見られる予定です。その食材はランチで味わうことができますよ。

-
海が目の前の南三陸ワイナリーで
マリアージュランチ
南三陸在住のシェフが料理し、ワイナリーの「Shop&Kitchen」でランチを味わいます。新鮮な地元食材をたっぷり使ったランチと、南三陸ワイナリーのワインのマリアージュが楽しめます。

-
秋保ワイナリー代表・毛利氏によるナビゲート
今回だけの話が聞ける
南三陸ワイナリー代表の佐々木道彦さんが修行したのが、宮城県仙台市・秋保ワイナリー。今回は特別に秋保ワイナリー代表の毛利親房さんがバスツアーをナビゲートするので、全く違う業界からワイン業界に入った二人のストーリーをお楽しみください。
ツアー・体験詳細
- 開催日
- 2021年7月17日(土)
- 所要時間
- 約9時間
8:30~17:45
- 人数
- 20名
- 料金
- ¥13,500円(税込)
- 集合場所
- JR仙台駅東口観光バス乗り場(仙台市宮城野区1 榴岡1丁目2−48)
- 主催者
- 仙台バスツアーズ株式会社
- 行程
- 8:30仙台駅東口→11:30①乗船体験→②ワイナリー見学・講話 ※①②入れ替え制
→13:00ワインと地元食材のマリアージュが楽しめるカジュアルランチ→15:00南三陸さんさん商店街にてお買い物(40分程度)→17:45仙台駅到着・解散
- 備考
- ・濡れてもよい服装、汚れてもよい服装かつ、体温調整のしやすい服装でお越しください。
・乗船を希望されない方は申込時にご連絡ください。(代替のプログラムはありませんが、荒島パークなど周辺の散策がおすすめです)
・お酒を希望されない方にはノンアルコールのドリンクを提供します。
・ツアー実施の際には感染防止対策を行いツアーを実施させていただきます。また、ツアー実施の直前でも、宿泊施設や関係施設の休業などにより急なコース変更や中止がある場合もあります。ご了承ください。
- 費用に含まれるもの
- バス代、ウェルカムドリンク代、食事代、ランチでのお酒3杯、見学費、消費税
- 費用に含まれないもの
- その他の追加ドリンク代
Copyright©TERROAGE TOHOKU All Rights Reserved.